事故に遭遇してしまい、入院などすることになってしまったとしたらどれだけの保証や費用がでるのか、この請求は認められるのかなどその時にならないとわからないこともあると思います。 いくつか考えてみたのでご回答お願い致します。 交通事故が起きたら書かなければならない同意書というものがあると聞きました。 具体的にどのようなことを記入するものなのでしょうか?
これは、相手方の任意保険会社から求められる書類のことだと思います。
書類には2種類あり、医療照会同意書と一括対応の同意書、この2つが一般的だと思います。
医療照会同意書とは、後遺症認定の手続きにおいてMRIやレントゲンなどを取り付けるためのものです。
一括対応の同意書とは、任意保険会社が一括対応するためのものになります。
事故により怪我をしました。
通院交通費はどれくらい請求できるのでしょうか?
通常ですと公共交通機関を利用した際での交通費になりますが、ご自身の車を使用された場合だとガソリン代になります。
入院中にかかってしまう雑用品などの請求は認められるのでしょうか?
入院雑費としての請求は認められていますが、全てというわけではありません。
次のようなものは認められているので御覧ください。
●通信費・・・電話代、切手代
●日常雑貨費・・・衛生用品
●文化費・・・入院中に読む新聞など
●栄養補給品・・・健康になるために摂取する食べ物
上記のものになりますが、入院することになったために購入したものでも退院後でも使用できるものなどは認められません。
では入院に付き添う介護費、通院に付き添う介護費は請求できるのでしょうか?
入院付添介護費、通院付添介護費共に認められにくいものですね。
ですが医師が必要と認められたのであれば、請求は可能になります。
医師が付添など必要だと判断された時点で、証明書を発行してもらえれば看護費用として請求することは可能になります。
事故で歯折れてしまった場合でも加害者に請求できるのでしょうか?
歯は歯医者での治療となりますし、交通事故での自賠責保険の対象になります。
保険を利用されれば無料で治療も受けられますし、歯の損傷状態によっては後遺障害認定を受けることも可能です。
わかりました!たくさんの質問に答えて頂きありがとうございました!